top of page

【眉毛脱色失敗】あえて失敗方法で脱色してみた

  • nama107
  • 2021年7月26日
  • 読了時間: 2分

前の記事では成功するポイントを3つ上げましたが

今回はあえて失敗しないポイント3つを無視して

眉毛脱色してみました!!



失敗しないポイント
1,粉の量をクリームより多く混ぜる
2、ラップで覆う
3、定期的に馴染ませる

この3つを今回はせずに脱色して

ポイントを行った脱色か行わない脱色の違いを

書いていきます!!


1,粉の量を少なく混ぜて使用してみた


眉毛に乗せた感じは成功方法と代わりなく

少しトロっとした感じです!

液垂れするほどでもないのでここは全然クリアしました😳


2、ラップで覆わない。


液を乗せきったあとラップなどせず

そのまま放置してみました。

塗りたてはしっかり液が眉毛にしっかりついていますが

モノの1分ぐらいで眉毛の毛先が液から出てきました!


3、待ち時間定期的に馴染ませる事をしない


馴染ませないと根元の方は液が浮き、全く付いていません

せっかくの液が浮きまくって見てて心配になるぐらい!!


さて時間がきたので洗い流してみた結果


粉を少なくした分、色はほんのり抜けてる?って感じです。

ラップをしなかった為、毛先はそんなに染まってません❌

定期的に馴染ませてないから根元なんて真っ黒!!


こんな仕上がりならしない方がマシです!

お肌を傷めただけですね💦


この失敗方法はすごく簡単3つのポイントで

改善できます!!

せっかくするなら失敗はしたくないですよね!!


いかに3つポイントが重要なんだと改めて

実感出来ました♪



最後まで読んで頂きありがとうございます😳


 
 
 

Kommentare


記事: Blog2 Post

©2021 by マイサイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page